「美容と栄養」
苦瓜(ニガウリ)
苦瓜(ニガウリ)はツルレイシというウリ科の植物で、ゴーヤとも呼ばれます。
日本では沖縄料理で有名ですが原産地はインドです。
沖縄の特産物です。苦瓜にはビタミンCが豊富で、加熱しても減少しないのが特徴です。
ニガウリのビタミンCはレモンの3倍程度含まれています。
ニガウリのビタミンCは熱を加えても壊れないのが特徴です。
その他には、カロチン、ビタミンB1や食物繊維、鉄分やカリウム、リン、カルシウムなどのミネラルもなども豊富に含まれています。
特にカリウムは豊富に含まれており、塩分を過剰に摂取しがちな人にはとくにおすすめの野菜です。
苦瓜独特の苦味は、果皮に含まれるモモルデシンという成分で、食欲増進作用や整腸作用、夏バテ防止から血糖値や血圧を下げる効果があるといわれています。
PR