【運動ダイエットの種類】
朝イチエクササイズダイエット
朝、ウォーキングなどの有酸素運動を行います。
ただし、朝起きてすぐは最も血糖値が低い状態なので、朝食抜きで運動をすると、もともと少なかった糖分はすぐになくなります。
脳の唯一のエネルギー源である糖分がなくなると、運動中にめまいがして、ついには動けなくなることも。
そこでお勧めなのが、朝食がわりにバナナを1本食べて運動すること。
消化の早いバナナは有酸素運動の前の糖分補給にはぴったり。
夜の有酸素運動は炭水化物が燃えやすいために、血糖値が下がり過ぎてしまいます。
結果的に空腹を感じ、間食をしてしまうなど、逆効果になりやすいのです。
夜は脈拍が上がり過ぎない程度に筋力トレーニングを朝にウォーキングやジョギングをするというのが理想的でしょう。
<有酸素運動とは>
有酸素運動とは、息切れしてしまうような激しい運動ではなく、充分な呼吸ができて細胞に酸素を送り込める運動の事をいいます。
有酸素運動は、自分の能力の5割程度、軽く汗ばむくらいの運動です。
有酸素運動で、よく例に挙げられるものが、ウォーキング(速歩)、ジョギングやエアロビクス、水泳です。
<有酸素運動による効果>
有酸素運動は脂肪の燃焼の他にも、下記のような効果が期待できます。
・ストレス発散や解消
・リラックス効果
・心肺機能を強くする
・血行がよくなり代謝が上がる
脂肪を燃焼とダイエットに、そして美容や健康の為にも、
有酸素運動を取り入れてみてはいかがでしょう。
PR