【運動ダイエットの種類】
富士山ダイエット
富士山ダイエットとは、その名の通り富士山に登って、降りてくるダイエット方法です。
富士山は五合目からスタートするとして、標高2000mほど、頂上は3776mとまさに日本一の高さです。
普通の平坦な道を2000m歩くのもそこそこの運動になりますが斜めの道でさらに悪路を歩く事になりますので、体全体の筋肉も使うかなりハードな運動となります。
この時、十分な準備運動をしておかないと怪我をする元にもなりますので、間接などは確り解してから登る事が大切です。
このダイエット方法は登山となりますので、休憩時には、こまめにおやつを食べたり、水分を補給したりしましょう。
体力の消耗は想像以上に激しいものと思って頂いた方がいいと思います。
高山病予防には、意識して深い呼吸(腹式呼吸)をする、自分のペースで確実に登る事を心掛けて行なう事がポイントです。
<注意>
登山開始直前のお食事は体調の変化によって登山中に体の調子が悪くなる事も考えて過食しないように、軽食にする事も大切です。
また、登山シーズンは7〜8月です。
PR