「美容と栄養」
鯛(たい)
鯛はイノシン酸を含み脂肪分が少なく、淡白ながら旨みのある魚です。
エネルギーとして欠かせないたんぱく質、疲労回復を高めるビタミンB1、血行を促進し、胃の働きを助けるナイアシン、生活習慣病を予防し、脳や神経の働きを助けるEPA・DHAが豊富です。
良質のたんぱく質を含み、ビタミンB1、E、ナイアシンなどを豊富に含みます。
赤味を帯びた鯛はアスタキサンチンという抗酸化作用のある色素を多く含んでいます。
鯛100g中には鉄/0.2mg、カルシウム/11mg、 ビタミンB1/0.09mg、ビタミンE/1.0mg、ナイアシン/6.0mgなどを含みます。
鯛の卵巣「真子(まこ)」精巣「白子(しらこ)」は鯛本体よりも高値がつきます。
PR