【食事ダイエットの種類】
テアニンダイエット
テアニンダイエットとは、緑茶に含まれているテアニンという成分を凝縮させたサプリメントを摂ることで、ダイエット中のイライラや過食を防ぎ、脳を刺激して心身をリラックス状態にする方法です。
テアニンとは、別名グルタミン酸エチルアミドといい、アミノ酸の一種でグルタミン酸の誘導体でもあります。
緑茶や玉露茶などに含まれ、お茶の風味をよくするために食品添加物として使われています。
カフェインを含む緑茶や紅茶は、テアニンの効果でカフェインの作用を和らげることができる。
テアニンは緑茶に含まれる抗酸化成分として有名なカテキンの関連物質で、飲むと脳に刺激を与えて鎮静作用が働き、リラックス状態の時に出てくる脳波のα波が多く出るといわれています。
ダイエット中は無理な食事制限などでイライラしてストレスが溜まりがちですが、このテアニンを摂ることで心身がリラックスして自己コントロールがうまくできるようになります。
テアニンは凝縮されたサプリで摂るのがベストですが、緑茶をたくさん飲むのもよいでしょう。
ぬるいお湯によく溶け出すので、お茶で飲む時はぬるま湯で入れて飲みましょう。
PR